~旅言ブログ〜

留学経験がある新社会人が英語学習や旅について語るブログ

1ヶ月で英会話力を伸ばす!英語字幕で見るべき厳選映画5作品

f:id:tktk1250:20180607212747j:plain

 

どうも、旅言ブログのたくとこです。

 

皆さん映画好きですか?私は大好きです。

一番好きな映画はバックトゥザフューチャーです。見たことあります?面白すぎて衝撃を受けました。見たことない人は是非見てください、人生損してますよ。

 

 

さあ、本題に入ります!

私は英語を身につける為に、よく洋画を英語字幕で見ていました。特にコメディーやヒューマンドラマは会話で使えるリアルな英語表現の宝庫です。

 

なので今回は洋画を使った学習法と、オススメの作品を7作品紹介いたします!英語学習に興味がない方でもめちゃめちゃ面白い映画作品たちなので見てくださいね!

 

目次:

 

 

 

1.洋画字幕学習方法

 

f:id:tktk1250:20180607212849j:plain

 

鑑賞する際のステップとしては3つです。

 

基本的には3回に分けて同じ映画を観ることになるので相当おもしろい映画ではないと、この勉強法はきついです(笑)安心してください、私がおすすめする映画はおもしろすぎて10回以上は観れます。私はそんなに観たことはありません、すいません。

 

では、順番に説明させていただきます!

 

①英語音声+英語字幕で鑑賞!

わからない部分があっても止めずに最後まで見続ける。これが大切です。まず英語に耳を慣らすということから始めましょう。

 

全く言ってることが分からず内容が理解できないのならば、まずは日本語字幕をつけて理解するというのもひとつの手です。それから英語字幕に切り替えて鑑賞してください。そうなるとトータルで鑑賞する回数は4回になりますね。

 

 

②メモを取り復習する

わからない単語やフレーズ、すべてをメモに取ります。そして映画を観終わった後、もしくは観ている最中でも結構ですが、意味を調べ、頭にインプットします。

 

そのメモを1週間前後かけて覚えます。繰り返しやらなければ絶対に身に付きませんから毎日復習してください。あと1週間空ける理由は同じ映画を短時間で何度も観るのは流石にしんどいからです(笑)だからとりあえず、単語とフレーズを覚えることに専念してください。

 

 

③字幕を見ながら音読(シャドーイング

覚えた単語やフレーズを意識しながら、実際に字幕を見ながら音読します。

俳優になりきってください。熱演してください。

 

このステップがいわゆるアウトプットです。

音読をする際に気を付ける点は以下の3つです。

・発音を意識する

・表情や手ぶりも真似してみる

・会話スピードやイントネーションも真似する

 

この3つを意識することで、より自然な英語を身に付けることができます。

 

 

これが大まかな洋画字幕学習の手順です。一回目の鑑賞からメモを取ってもいいですが、まだ全然英語がわからない方は、ニュアンスを掴むということが大切なのでメモを取らずにただひたすら見続けてください。ある程度英語力がある人は一回目からメモを取っていただいても結構です。

 

では、おすすめの映画を紹介していきますよ!

 

 

2.英語学習におすすめの映画

・21ジャンプストリート

f:id:tktk1250:20180605204133j:plain

 

はい、めっちゃおもろいですこれ。爆笑しすぎて頭痛くなりました。

まずこの主演二人が最高。コメディー映画好きならジョナヒル(左の太め)を知らない人はいないでしょう。あとチャニング・テイタムとってもハンサムですが、コメディ演技も最高におもしろい完璧な俳優です。

 

ちなみにこの映画はジョニー・デップの初主演作で出世作となったテレビシリーズが元となっています。あらすじは以下の通り。

 

犯罪特別操作課に配属されたジェンコとシュミットは、青年犯罪を撲滅するため高校での潜入捜査を開始するが、あまりの楽しさに高校生活をエンジョイしてしまう。だが彼らはそこで、高校にはびこる凶悪犯罪を目の当たりにし…。 (Yahoo映画より引用)

 

どうですか?もうあらすじからして面白そうじゃないですか?意外とアクション要素も盛りだくさんで見ているだけでハラハラドキドキ。使われている英語も高校生が良く使うスラングが多く、若者英語を習得できます。少し会話スピードが速いのが難しいかもしれません。ただし、繰り返し観ることで絶対に耳が慣れるので安心してください!

 

2作目もあるので是非見てください(笑)両方とも最高におもろいです!

 

 

・50/50

f:id:tktk1250:20180607203444j:plain

 

この作品は先ほど紹介した映画と少し違ったテイストのハートフルコメディ映画になります。とりあえずあらすじを紹介します。

 

酒もタバコもやらない陽気な青年アダム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は27歳でガンを患い、5年の生存率は50パーセントと宣告される。職場の同僚や恋人、家族が病気を気遣い神経質になっていく中、悪友カイル(セス・ローゲン)だけはいつも通りに接してくれていた。何とかガンを笑い飛ばそうとするアダムだったが、刻々と悪化していく病状に動揺を隠せなくなってしまう。 (シネマトゥデイから引用)

 

最初このあらすじを読んだときは少し悲しい映画なのかなあと思いました。しかし、実際に見てみると全くそんなことはありませんでした(笑)むしろ心が温まったぐらいです。笑いを誘い励まそうとするセスローゲンのボケが最高です。やっぱ天才ですわこの俳優さんは。

 

ガンの話をしているときの英語はめっちゃ難しいです。医療英単語が出てきて全くわからなかったです(笑)ここらへんの医療単語は覚えなくていいです。それよりももっとカジュアルなシーンのフレーズや英単語を覚えてみてください!

 

 

50回目のファーストキス

f:id:tktk1250:20180607212931j:plain

 

最近日本版が公開されましたがもちろん紹介するのは英語版です(笑)

 

ハワイの水族館で働くヘンリー(アダム・サンドラー)は、ルーシー(ドリュー・バリモア)という女性に出会い、恋に落ちる。しかしルーシーは事故により1日しか記憶を保持できなかったため……。(シネマトゥデイ

 

短いですね、このあらすじ(笑)

まあ簡単に説明すると記憶喪失してしまう女とそいつに恋をした男の恋愛コメディ映画です。50回目のファーストキスっていうのは毎回記憶がなくなるからってことです。めっちゃ簡単に説明しましたが、切なくて笑えて泣ける、そんな映画です。

 

頭の記憶ではなく、心に記憶を刻んでくれるように様々な仕掛けをして努力をするアダムサンドラーの姿にウルッと来ます。

 

英語は比較的簡単なので勉強には最適です。喋るスピードも速くないため、英語全然ダメよ~ダメダメって方でも1回目から理解できるかも!?

 

 

イエスマン

f:id:tktk1250:20180607213300j:plain

 

仕事でもプライベートでも「ノー」を連発し、親友の婚約パーティーまですっぽかしてしまう後ろ向き男カール(ジム・キャリー)。生き方を変えようと決心した彼は、いつどんなときも「イエス」と言うルールを自分に課す。その結果、偶然知り合ったアリソン(ゾーイ・デシャネル)から好意を持たれるなど、運気を上げていくカールだったが……。(シネマトゥデイ

 

もうあらすじからしておもしろいですよね、こんなもん。しかもジムキャリーだし。ハズレなわけがない。あと女優さんのズーイーデシャネルが可愛すぎてやばいです。高校生の時にこの映画を初めて観たんですが、本当に一目ぼれしてずっっっとこの人の画像ばっかり見てました(笑)ちなみにこのズーイーが主演を務める「New Girl」っていう海外ドラマも英語学習におすすめ!

 

すんません、話が逸れましたがこの映画を見るとリスニング力も伸びるしポジティブになれる、一石二鳥です。ちょっと私も何事にもYESって言ってみようかな~ってなりましたが1日でやめました。

 

 

・アラジン

f:id:tktk1250:20180607213351j:plain

 

これあらすじいります?

いらないですよね!!!!!

 

言わずもがな名作中の名作。私はディズニー映画で一番好きです。映像・歌・ストーリーすべてが最高です。この映画はもうとりあえず観てください絶対に。夢の国へといざなってくれます。

 

英語もめっちゃ簡単です!ディズニー映画って基本的に使われている英語が簡単なことが多いんですよね。アメリカの子供たちが鑑賞するから。なので英語が小学生レベルの人でも割と理解しやすいと思います。英語に自信がない人はこの映画から学習することをおすすめします!

 

まとめ

いかがでしたか?

楽しく英語を学べそうでしょ?やっぱ英語学習は楽しんでなんぼです。楽しみながらだと勉強しているって感覚がないのでハマってしまえばずっとやってられますよ。

 

大事なのは繰り返し観ることです。そしてわからない単語やフレーズを勉強して、実際に声に出して音読してみる。これを繰り返すことであなたの英会話力は着実に伸びていきます、信じてください。私もこの勉強法をずっと取り組んできて、海外でインターンをできるくらいの英会話力を培ってきました。

 

梅雨シーズンにもそろそろ突入する頃なので映画を活用して充実した英語学習日和を送ってください!SEEYA!

 

 

 

【ホームシック経験者が語る!】留学中のホームシック対処法5選

どうも、旅言ブログのたくとこです。

 

留学中のみなさん、ホームシックでお悩みではないですか?

もしくは、これから留学をするに当たって不安が大きくなり、既にホームシックにならないか心配していませんか?

 

大丈夫です、しっかり対処法がございます。かくいう私もカナダ留学中2度ホームシックに襲われました。

 

まず最初のホームシックに襲われたのは初日。着いた日の夜に、これから1年間ちゃんと生活できるのか猛烈な不安感に襲われ、めっちゃ帰国したくなりました。帰りの航空券いくらだろうと検索してたぐらいです(笑)

 

二度目は生活に慣れてきたころに、親友が突如帰国してしまった時です。親友の存在というのは留学中においても大切であることを再認識させられました。急な出来事であった為、一度目に経験したホームシックとはまた違った不安に襲われたのを覚えています。

 

しかし、ちゃんと対処法があるのでご安心を。私がいかにホームシックを克服してきたか、具体的な対処法をご紹介いたします!

 

 

 

目次:

 

1.現地で親友もしくは恋人を作る

f:id:tktk1250:20180603163624j:plain

これが一番の対処法です。心の拠り所たるものを作ってしまうのです。

親友や恋人がいればいつでも悩みや不安を相談できます。一緒にたくさん出掛けることもできます。

 

親友や恋人を作るのはそんなに簡単なことではありません。

しかし、たくさんの人と会う機会を自ら作り出せば、親友や恋人ができる確率も格段に上がります。現地で開催されているボランティア活動やMeetUpに気分転換も兼ねて参加しましょう!

 

また、TinderやBadooといったアプリで異性と会うこともひとつの手だと思います。私はTinderでたくさんの女の子と遊びました(笑)カナダ生活最高ってなります。

 

あと現地の親友や恋人って書いてますが、別に国籍はどこであっても構いません!日本人の親友ができれば日本人にしかわからない悩み事や不満が語り合えるでしょうし、国籍が違う人であれば、新しい物事に対する考え方が身に付くかもしれません。

 

 

2.日本にいる家族、友人とは連絡を控える

日本にいる心の拠り所たちと連絡を取るとさらにホームシックに陥ります。LINEするぐらいならまだしも、電話とかしちゃったら終わりです。余計帰りたくなります。

 

もちろん、全員がそうとは限りませんが、私はそうでした!日本にいる親友と電話しているときはホームシックを忘れるぐらい楽しめます!しかし、電話が終わった後、とてつもない孤独感に襲われます。そして結果としてホームシックがさらに大きくなってしまうこともあり得ます。

 

なので極力日本にいる親友ではなく現地にいる親友と話すようにしてください。

 

 

3.ホームシックは当たり前だと思い、焦らない

ホームシックになるのは当たり前です。ならない人はほとんどいません。留学経験者のうち99パーセントが経験すると言われています。

 

だから、ホームシックになったからって焦らない。

 

むしろなったことをプラスに捉えてください。海外でホームシックになるなんて海外に住んでいる人にしか味わえない経験です。その経験をどう乗り越えたかを覚えておくことで、今後辛い出来事に直面してもすんなり乗り超えることができるはずです。

 

また、焦ってしまうと不安がどんどん大きくなってしまいがちです。なのでホームシックになったからと言ってどうってことないや!すぐ消えるだろ!と楽観的に捉えることで少し気持ちが楽になりますよ。

 

 

4.趣味に没頭する

f:id:tktk1250:20180603164010j:plain

趣味に没頭していれば嫌なことが忘れられます。趣味がないって人は見つけてください。何でもやってみることが大切です。

 

特に、体を使って出来るものがおすすめです!スポーツや筋トレなんかはストレスや不安を解消するのに非常にいい方法です。

 

私は留学中にテニス、筋トレ、スケボー、スノボーとめちゃめちゃアクティブに休日を過ごしていました。なにか自分の得意なスポーツや趣味を見つけて没頭してください。時間を忘れるぐらい没頭できるものがあればきっとホームシックも改善されてきます。

 

 

5.新しい場所に行ってみる

旅行でもいいですし、費用があれば留学先を変えてしまうのもひとつの手です。

 

もちろん環境を変えることによってストレスが生じる恐れもあります。しかし、それ以上に新しい刺激をたくさん受けるため、ホームシックになる余裕がありません。なるとしても初日ぐらいです。

 

新しい環境に身を置くことで、様々な刺激を受けて成長できます。ホームシックも緩和できるし成長もできるし一石二鳥ではないでしょうか。

 

最悪、どうしてもホームシックが抜けないときは一時帰国も考えてみてはいかがでしょうか?そんな精神状態では何事にも身が入りません。3か月たっても全然ホームシックが抜けないよって方は帰国も視野に入れるべきです。

 

 

まとめ

以上がホームシックの対処法です!私的には現地で親友・恋人を作ったことや運動をすることがとても効果的でした。しかし、現地で親友や恋人を作ると帰国後に逆ホームシック現象に悩まされました(笑)その対処法はまた別の機会にお話ししたいと思います!では、また^^

海外でインターン経験がある新社会人が思う日本の会社のキモいとこ

どうも、旅言ブログのたくとこです。

 

私はカナダ・バンクーバーの現地企業にて約半年間のインターン経験があります。日本ではアルバイト以外に企業で働いた経験は皆無です。

そしてとうとう、今年の4月から社会人の仲間入りをしてしまいした。

 

一部上場していて比較的知名度もある企業です。勤務地は都心にあり福利厚生も非常に充実しています。恐らく数年はこの会社にいたら人生安泰でしょう。

しかし!!働いていて不満に思うことが既にめちゃめちゃあります(笑)

 

今回はその不満たちをこの場を借りてぶちまけさせてください。

なぜ不満に思うのかを私が海外でインターンをしていた時の経験と交えながら語らせていただきます。

 

1.群れるのが大好き

飲み会やイベントとかみなさん大好きです。私は大人数で集まってなにかをすることが大嫌いなのでこの飲み会やイベントは私にとって苦痛以外のなにものでもありません。大学でもそれをヒシヒシと感じサークルは一年も経たずに辞めました。

 

大学では強制されずに辞めたいときに辞めれて断りたいときは断れます。しかし、会社ではほぼ強制参加です。特に最初は。まあ自分の歓迎会とは仕方がありませんがね。

 

確かに会社の同僚と円滑にコミュニケーションを図るために交流を深めることは大切です。しかし適切な距離を保つことも大切です。仲が良すぎても悪すぎてもダメです。そこで大切なのが飲み会参加しないキャラになることですw

 

毎週のように飲み会に誘われていますが、既にほとんど断っています。それで嫌われるならそれでいいですと割り切ることが大切。段々と誘われる回数が減ってきました最高です(笑)

 

 

2.上下関係が厳しすぎる

敬語がある分、余計厳しく感じます。英語にも一応敬語はありますが、あってないようなもんです(笑)

 

日本では上司の言うことが絶対です。これは会社によると思いますが、少なくとも私の会社はそうです。効率が悪いと思ったり、違うなと思うことがあっても笑顔ではいっ!と従わなければいけない、いわば奴隷のようなものです。こんな風に社畜になっていくんだな~と先輩の姿を見ながら日々感じています。

 

カナダで働いていた時は一切そんなことありませんでした。もちろん、上司を敬う気持ちは大切です。しかし、違うと思ったら素直な意見を言える環境です。そして上司もそれに対していちいち生意気だと理不尽な腹の立て方をしません。なのでストレスなく楽しく仕事に取り組むことが出来ました。

 

 

3.Noと言いづらい環境

違うと思ったら違うと言いづらい日本社会。周りの空気を読むことが美徳とされている日本社会。そりゃNoと言いづらいですよね。

 

自分がやりたくないことや非効率なことはなるべくしたくない我がままな性格なので、この言いづらい環境が非常にストレスです。自分の意志がない人だったらとってもいい環境だと思います。言われたことをしっかりやっていればお金がもらえるんですからね。

 

 

4.ヨイショがとてつもなくキモい

配属が営業職なこともあり、周りの先輩や上司はとてもよいしょが上手です。思ってないことを言って相手の気分を良くする天才の集まりです。

営業職においてお客様にいい気持ちで接してもらうのは非常に大切だと思います。お客様に対してヨイショすることは何とも思いません。だってそれが仕事なんですから。

 

しかし、それを先輩や上司までにする意味がわかりません。出世とか評価を気にしているんでしょうかね。そこまで出世や人の評価を意識している人たちが私の目にはとても哀れに映ります。

 

 

5.どんなに頑張っても年功序列

これも会社によってまちまちだと思いますが、まだ日本ではこの年功序列制が主流です。どんなにいい成績を出しても、どんなに頑張っても基本的には年齢を重ねないと給料は上がりません。

 

なんだよそれ!!!!!

 

これじゃ全くモチベーションも上がらないし、何のために頑張るのかわかりません。

 

カナダの会社では完全実力主義でした。仕事ができないやつはすぐクビにされるし、できるやつはどんどん昇格していきます。また、転職もバンバンします。

 

そう考えると日本企業は基本的に仕事ができない人にはとても優しいですね。できなくてもすぐクビは切らないし給料は毎月振り込まれるし。

 

 

まとめ

以上が私が思う日本の会社のキモいところです。

もっとたくさんありますが、書きすぎると疲れちゃうので特にキモいと思ったことを書きました(笑)

これから就活をする方や同じ気持ちをお持ちの方に役に立ちますように。

【あると便利!】カナダ留学に絶対持っていくべき物7選

f:id:tktk1250:20180531204639j:image

 

どうも、旅言ブログのたくとこです

今回はカナダ留学に行く際に持っていくと便利な物を紹介いたします。

パスポートやパソコンとか持っていくのが当たり前の物はここでは挙げません。そこらへんは別のサイトを参考にしてください(笑)

 

ここではそういったサイトではあまり紹介されていない、持っていくと地味に便利なものを紹介させていただきます。意外と現地では入手できなかったり高額だったりするものがあります。現地で買えるものは現地で購入し、購入しずらいものは日本から持っていきましょう!

 

 

目次

 

1.折り畳み傘

カナダ特にバンクーバーはめっちゃ雨降ります。冬なんか雨ばっかです。そうなった時に便利なのがこの折り畳み傘!もちろんカナダにも売っていますが、大きすぎて携帯性が悪かったり、すぐぶっ壊れたりとあまりいいことがありません。

 

折り畳み傘なんて日本で安くいい物が入手できるので是非購入していってください。まあ現地の人たちは傘あんまり差しませんけどね。さすがにこの雨は傘ないときついやろって時でも差してない人がたくさんいます。カナダ人みたいに濡れるの平気だぜい!!って人は持ってかなくても大丈夫です(笑)

 

 

2.インスタント味噌汁

これ個人的には超必需品!これがあるといつでも日本のことを思い出せますよ(笑)インスタント味噌汁に限らずふりかけとかも持ってたほうがいいです!要は手軽に日本の味が楽しめるシリーズですね。

 

一応バンクーバーでは日本の食材を入手することは可能です。ただし高っっい!!日本で買う3倍ぐらいします。絶対ドンキで買っていたほうがいいですよ。さすがにカップ麺とかはかさばるのであまりオススメはできませんが、パスタソースとかだったら小さくてスペースもとらないのでオススメです。

 

 

3.日本製のコンドーム(男性のみ)

サガミとかオカモトの0.01シリーズとか絶対買えません(笑)

男性ならきっと一度は使う時が来ますよ。むしろこれを持っていくことで絶対に一人は外国人抱いてやる!とモチベーションを高めることができます。(何言ってんだ)

 

あと外国の男友達にこれあげるとめっちゃ喜ばれます。

海外にはこんなに薄くて高品質なゴムありませんからね。

カナダのコンドームもめっちゃ分厚かった記憶があります。

 

絶対抱いてやる!という高い志をお持ちの男性諸君は是非持っていてください。最悪日本の空港にも売っているんでそこで買ってください(笑)

 

 

4.ポケットティッシュ

日本では街中で大量に配っていますが、カナダではありえません。てか日本以外ありえないんじゃないでしょうか。出国までに積極的にポケットティッシュ貰って全部持っていきましょう!あって損はないです!

 

欲を言えば鼻セレブとか質のいいやつを持っていくほうがいいですけどね。特に花粉症の人なんかは。私は重度の花粉症患者なので必須でした。カナダ花粉ないっしょ!とか余裕ぶっこいてたら急にきて死にました。

 

まあカナダにもポケットティッシュ売ってますが質が悪かったりめっちゃ小さかったりするので日本でたくさん貰って持っていきましょう。

5.タバコ(喫煙者のみ)

カナダめっちゃタバコ高いです。1箱1000円ぐらいします。日本の倍以上ですね。おばちゃんがストリートで売ってるタバコは400円ぐらいですがめっちゃまずいのでオススメしません。

 

しかも日本の空港で買うと免税対象のため1カートンに限りめっちゃ安く買えます!あっちにいる日本人に売ることもできるので非喫煙者の方も1カートン買っていくのがいいと思いますよ。

 

ただタバコ辞めたいっていう強い意志がある人買っていかないのも手です。まじでカナダは高いので買う気が失せます(笑)私もカナダのおかげでタバコを止めることが出来ました。

 

 

6.耳かき

日本製の耳かき絶対持っていくべきです!

カナダにはQ-tipといって綿棒みたいな耳かきしかありません。

日本のあの木で作られたような耳かきは入手困難なため綿棒が嫌だ!って方は絶対に持っていてください。

 

耳かきなんて小さいし忘れがちなんですが、あると結構重宝します。綿棒は濡れているときじゃないとやりずらいし奥のほうは取れる気しないじゃないですか~

 

 

7.文房具(ボールペンやシャー芯

 日本の文房具の質めっちゃいいな~って思いました。

あっちで売っているボールペンやシャープペンてなんか色の出が悪いし滑らかに書けないしストレスが溜まります(笑)

 

その点日本製の文房具は非常に質がいいです。書きやすいしすぐ壊れたりしないし。価格も日本で買うほうが安いので買っていってください。あとノートとかも日本のやつの方が書きやすかったりします。こんなにも違うかってぐらい(笑)

 

 

まとめ

いかがでしたか?耳かきとか意外じゃなかったですか?

あのタイプの耳かきを使っているのは主にアジア圏だけらしいですよ。

今回ここで挙げた物と必需品リスト(他サイト参照)を見ながら荷造りしていただければ問題ないと思います!

 

まあカナダで買えないものはほとんどありませんが、質が落ちるし価格も高いよってことだけ理解しておいてください!

 

 

長期で語学学校に通うことは絶対にオススメしない本当の理由

f:id:tktk1250:20180527140106j:plain

どうも、旅言ブログのたくとこです。

 

英語が堪能になりたくて海外留学を試みている人は多いと思います。それは素晴らしいことで是非行ってみてくださいと背中を押したいのですが、ひとつアドバイスさせていただきます。

 

留学をするなら長期で語学学校に通うことだけは避けましょう!!

せいぜい長くても3か月通えば十分です。

 

そこでフィリピンに1か月、カナダに1年間留学経験のある私が語学学校に長期で通うべきではない理由をお伝えいたします。

 

目次

 

1.語学の学習は渡航前にもできる

留学に行けば英語力が勝手に上がると思っているそこのあなた!

そんな甘い考えは捨ててください!

 

自発的に学習しなければ英語力は伸びません。

しかし、留学中であれば英語を使う機会が必然的に増すため効率的に英語力を伸ばすことは十分可能です。

 

ただし、英語の学習は日本にいる時からできます。むしろ留学中に英語の学習だけになってしまっては非常にもったいないです。日本にいるうちから英語をある程度のレベルまで上げておくことによって留学生活をより充実させることができます。

 

わざわざ海外にまで行って日本でも出来る英語学習をするのは正直言って時間とお金の無駄です。もちろん英語力を向上させることを目標にして海外留学をするのは当たり前です。しかし、目標が英語習得だけではなく多文化を学ぶとか、英語でなにを学習する方が一石二鳥だと思いませんか?

 

なので語学の学習は日本にいる間からしておいてください。通学・通勤時間を利用してPodcastを聞くとか、単語を勉強してみるとか。簡単なことから初めて英語学習を日本にいるうちから習慣化してしまいましょう。そうすれば留学に行くまでに自ずと英語力は向上しているはずです。

 

 

2.学費が高すぎる

先進国の語学学校は割高です。ぼったくりレベルで高いです。一年間通うとなると大体かかるコストは100万円ぐらいです。

 

語学学校に一年通うだけで100万円ってやばくないですか?

だったらフィリピン留学を私はおすすめします。

1か月授業料、ホテル代、食費込みで15万程度で行けるんですもんw

しかも授業はマンツーマンだし先生の質も非常に高いです。

 

なので私はフィリピンに短期で語学留学をした後に先進国のどこかに長期で留学に行くというプランが理想的だと考えています。

3.日本人が多い

どこの語学学校にも基本的には日本人がいます。

私が留学していたバンクーバーの語学学校も日本人だらけだったそうです。

私は語学学校に通っていませんが、通っている友人に聞いたところクラスの半分が日本人だったそうです・・・

 

これじゃあ本当に海外に留学しにきた意味がありませんよね。

確かに留学中の出会う日本人の存在は非常に大切です。日本人ならではの悩みや情報をゲットできるからです。しかし、留学に来ている以上、日本人とばかり一緒にいるのは絶対に避けてください。

 

語学力向上の妨げになるのはもちろんのこと、同じ考え方を持つ日本人といると刺激もあまり受けることが出来ません。また居心地が良いためずるずると日本人と一緒にいる生活が当たり前になってきていまします。これでは本末転倒。しっかり自分は語学の習得と文化の違いを学びに来たんだ!など目的意識を持ちながら生活を送ってください。

 

 

4.語学+αを身につけることが大切

英語力を向上させるために効率的な方法は何だと思いますか?

それは英語を使って何かを学ぶことです。

 

英語の学習は日本でも出来ると先ほどお話しました。

その培った英語力を使い、何か新しいことを学ぶことで恐ろしい速さで英語力が伸びていきます。そこでおすすめなのが現地の専門学校に通うことです。

 

私はカナダでは一切語学学校に通わず、専門学校に入学しました。

専攻はビジネスマーケティングです。正直クッッッソ難しかったです(笑)

 

英語でマーケティングの授業を受けるため、まず単語がわからないことが多々ありました。その都度私はメモを取り次の日には確実に理解できるよう復讐を欠かしませんでした。そのおかげでマーケティングやビジネスに関する英単語を習得できると同時に全体的に英語力も向上していきました。

 

授業はもちろん常に英語ですし、プレゼンなどにおいても語学学校よりレベルの高さが求められます。また、周りの学生も優秀な人が多いと感じました。

その環境にいることで自分がどれだけ能力のない学生なのかを思い知らされました(笑)しかし、それが糧になり勉強するモチベーションも上がります。恐らく語学学校だったらここまで頑張れなかったと思います。

 

なので英語を使って何かを学ぶことで+αの知識を身につけてください。

 

 

まとめ

以上が語学学校をお勧めしない理由です。

もちろん短期でも行くなと言っているわけではありません。

語学学校はイベントも多いので世界中に友達を作るには非常に最適な場だと思います。しかし、長期で通うことはあまりメリットがないため、せいぜい3か月程度に収めてください。

 

 

 

 

経験者が語る!バンクーバーに留学するメリットデメリット

f:id:tktk1250:20180520122302j:plain

どうも、たびごとブログのたくとこです。

今回は私自身がカナダ・バンクーバーに留学していた時に感じたメリットデメリットについてお伝えしていきます。

 

私は大学3年時に休学を決意し、カナダ・バンクーバーに一年間留学に行きました。正直休学を決意するまでは非常に悩みました。卒業は一年遅れてしまうし、就活にも影響が出るのではないかとたくさんの不安がありました。

 

しかし、実際にバンクーバーに留学をして本当に良かったと思います。後悔は何ひとつしていません。

そこで私が実際に留学をして感じたバンクーバーに留学するメリットデメリットについて体験談を交えながらお話いたします!

 

目次

 

1.メリット

 1.1 多文化交流を楽しめる

カナダは移民国家と言われているだけあり、たくさんの移民がいます。

次の画像を見て下さい。

f:id:tktk1250:20180519104048p:plain

これはブリティシュコロンビア州における移民の割合です。

中国、インド、フィリピン、韓国とアジア系が割合を占めています。

特に中国は圧倒的ですね。そのため北米有数規模のチャイナタウンがあります。

またコリアタウンもあるおかげで日系の食材を買うこともできるので日本人にとっては大きなメリットになるのではないでしょうか。

 

アジア系の移民だけではなくヨーロッパから来た留学生もたくさんいました。

そのため文化が違う人と関わる機会が必然的に増えます。

多文化交流は自分の視野を広めてくれたり考え方に大きな影響を与えてくれるのでぜひ積極的に文化の違う方々と交流をしてください。

 

正直私は留学に行くまで中国人や韓国人は反日で怖いというイメージを持っていました。しかし、実際に交流をしてみると全くそんなことはなく親友のように接してくれました。この経験を通して自分の個体概念で物事とらえるのは非常に哀れであることを学ぶことが出来ました。

 

 

 1.2 英語学習に最適な環境

カナダの英語は非常に綺麗でアメリカ英語を中学生から学んできた私たちにとっては比較的聞き取りやすいです。逆にイギリス英語やオーストラリア英語は聞き取るのが苦手でした。

 

また、語学学校や留学生向けの専門学校なども数多くあるため選択肢が豊富です。特にバンクーバーは語学学校激戦区なのでどんどん新しい学校が出来たり新しい講師が来たりと入れ替わりが激しいことがあります。そのため必然的に教育レベルが上がっていきます。

 

質のいい授業を受けたい場合はバンクーバー留学はおすすめです!

 

 

 1.3 住みやすい都市

f:id:tktk1250:20180520122525j:plain

北米で住みやすい街ランキングNo.1を連続獲得し続けているバンクーバー。自然と都会がいい感じに融合していて私は非常に住みやすいと感じました。

 

特にアウトドアが好きな方には向いています。ビーチも近くにあり公園も至る所にあります。また、アクティビティが盛んなのでやりたい意思と体力があればいつでも参加できます。夏なんかはよくレンタカーを借りてキャンプに行っていました。美味しい自然の空気に包まれて木漏れ日の下で飲むコーヒーは格別ですw

 

私はスノーボードをやるので冬なんかも最高でした!ダウンタウンから大きなゲレンデまでバスで30分ほどで行けます。しかも雪の質もいいし景色も最高だしもう褒めちぎりたいぐらいですw

 

 

 1.4 治安が比較的良い

他の国々と比べる比較的治安がいいです。しかし、日本と比べてはいけません。日本は治安が良すぎますw アメリカよりはマシ程度だと思ってください。

 

スリや置き引きなどは普通にありますし、ダウンタウンには非常に危険なエリアがあります。バンクーバーに行ったことがある方はご存知だと思います。そこはHasting Streetです。ドラック中毒者がウロウロしています。近くに行くと雰囲気ガラッと変わり夜になるとまじでウォーキングデッドの世界ですw ドラック中毒者が意味の分からない奇声を発しながら徘徊しています。日本にはこんな場所ないのでショックを受けてのを覆えています。

 

私の友人が間違えて夜中に歩いてしまったことがあり、肩をぶつけられ何回も喧嘩を売られたそうです。まだそれで済んでよかったなと思います。

 

バンクーバー 治安」と調べるともっと詳細な場所や他にも注意するべきことが書かれているので、もしバンクーバー留学に行く方はしっかり調べてから渡航してください。間違っても日本にいる時と同じ感覚で行動しないこと。常に自分は外国にいるということを忘れないでくださいね。

 

 

 1.5 世界各国の料理が食べれる

f:id:tktk1250:20180520122625j:plain

先ほども記述した通りカナダは移民国家です。そのため様々な国の名物レストランがあります。

 

ギリシャ料理からタイ料理、もちろん日本料理も多くあります。ラーメンとか日本と変わらないクオリティでしたw ちなみにラーメンはめちゃめちゃ人気でいっつも混んでます。少し高いですが日本のラーメンの味が恋しくなったらぜひ立ち寄ってみてくださいw

 1.6 交通機関が充実している

ブリティッシュコロンビア内であればバスと電車で基本的にはどこにでも行けます。さすがに日本ほどではありませんが不便をしないレベルです。

 

スカイトレインという路線がありダウンタウンから田舎町までブリティッシュコロンビア内なら移動が可能です。また各駅からバスが出ているので大抵の場所は交通機関を利用して行くことが出来ます。まあ時間は結構かかってしまうんですが車の免許を持っていない方や留学生には非常に便利です。

 

しかも3分置きとかに電車が来るので山手線ばりに早いですw

よく海外の交通網はすぐ遅れるとか言われていますが、バンクーバーではそんなことはなかったです。

 

 

 1.7 フレンドリーで親切な人が多い

f:id:tktk1250:20180520122638j:plain

これは人によると思いますが、比較的フレンドリーで親切な方が多かった印象です。

ここで私がカナダ人親切だなーって感じた出来事を書きます。

 

カナダのバスって現金で払う場合ちょうど払わないとお釣が返って来ません。このシステムどうにかしろよとずっと思っていますがw

 

そして田舎町からバスに乗る時に気づいたのですが20ドル札しか持ってませんでした。そこで私は小銭がないので仕方ないすよね的なことをバス運転手に言ったところ他の乗客に大声で「この中に5ドル札持っているお客様はいませんかー!」と映画のCAばりに叫んでくれました。

 

そうするとなんとバスにいた乗客のほとんどが5ドル札を自分に差し出してくれました。一瞬にして自分の20ドル札は5ドル札4枚に両替することが出来ました。これは本当に驚いたしなんか感動しましたw Thank You連呼しました。

 

 

2.デメリット

 2.1 天候がよろしくない

一年の半分が雨なんじゃないかってぐらい降りますw

レインクーバーと呼ばれているぐらいですからね。

 

実際のところ10月から~2月が雨季になるため3分の1程度なんでしょうけど4か月ぐらいほぼ毎日どんよりした天気が続くと気分的にも萎えてしまいます。まあ1か月ぐらいで私は慣れましたけどw

 

バンクーバーに住んでいる方はもう慣れているためか基本的にみんな傘を差しません。マウンテンパーカーのフードなどをよく被ってますね。あまり日本みたいにがっつり傘を差している人を見たことがありません。まああの人たち基本手ぶらで出掛けるしなあ。

 

ただ夏はカラッとしてて非常に過ごしやすいです!日も長く21時頃まで明るかったりするので学校が終わった後や仕事が終わった後にのんびりビーチで過ごしたりBBQしたりと最高の日々を送ることが可能です。一生この天候で生きていきたいと真剣に思うことが多々ありましたw

 2.2 物価すべてが高い

ダウンタウンで家を借りるとなると人とシェアをして自分の部屋はリビングみたいな物件でも月々600ドルとかします。マジ高すぎて笑えないです。

少し郊外に住めば家賃を抑えることは可能です。ホームステイをする場合は相場700~900ドルぐらいですね。私はずっと700ドルでホームステイをしていました。

 

外食もチップ払わないといけないので結構高いです。基本的に10ドルは行きますね絶対。私はホームステイだったのでなるべく家で食べるようにしてました。

 

まあ日本と比べるすべてが高いということを頭に置いといてください。

 2.3 手続きに時間がかかる

なにをするにも結構待ちます。Visaの更新や国際運転免許証の発行などにも結構時間がかかります。仕事が遅いのかマイペースすぎるのか本当に謎なんですが、日本と比べると基本的に倍ぐらいはかかりますね。

こればかりは自分がどうにかして解決できる問題ではないので忍耐力をつけるしかないと思いますw

 

まとめ

以上がバンクーバー留学におけるメリットデメリットです。

 

書き出してみたら意外とデメリットが思いつかなかったので、やっぱり住みやすい街だったんだなーと再認識することが出来ました。

留学をしようか悩んでいるそこのあなた!是非バンクーバーを留学先に考えてみてください。自然が好きな方なら特におすすめですよ!

 

 

 

鳥取砂丘まで行ってわかった!車内泊旅行のメリットデメリット

f:id:tktk1250:20180513155233j:plain

こんにちは。「たびごとブログ」です。

私は学生時代に10日間かけて東京から鳥取砂丘車内泊をしながら旅行しました。

最初は疲労が溜まって事故ったら怖いなー、ちゃんと寝れなそーとかたくさん不安がありました。でも実際やってみてめちゃめちゃ楽しかったです。あの旅は一生忘れません。

 

ここで質問!

みなさん、車内泊したことありますか?

 

宿を気にせずその日で行きたい場所を決められるのは本当に最高です。

ここ気に入ったからもう一日長く居よう!ここつまんないからもう次の場所行こうぜ、とかやり放題です。その日の予定をその日に入れれるため何か起こっても臨機応変に対応できます。

 

今回は車内泊旅行のメリットデメリットについて体験談を交えながらお話します。

 

目次

 

1.メリット

 

 1.1 旅費を抑えられる

f:id:tktk1250:20180513155553j:plain

車内泊をする理由って大半がこれじゃないでしょうか?

もちろん時間に制約されずに気ままに旅をすることも醍醐味ですが、やっぱり宿代を節約する理由で車内泊を行うことが多いです。

 

宿代を節約するだけで旅費を大幅に抑えることが出来ます。仮に一泊4000円の宿に10日間泊まるとすると、宿代だけで40000円もかかってしまいます。しかし、車内泊をすれば一切かかりません。学生にとっての40000円は非常に大きいですw

 

そのお金を現地のレジャー費に充てたることでより充実した旅を楽しめます。

貧乏学生にはもってこいの車内泊!もちろん、経済力が十分ある方でもお金は極力節約したいですよね。

 

 

 1.2 気分で行き先を変えれる

f:id:tktk1250:20180513155202j:plain

宿泊施設に泊まる場合は基本的に予約するのが一般的ですよね。そのため、気分で行き先を変えることは難しいです。しかし、車内泊ならそれが可能です。

 

朝起きてからその日の予定を組むことが出来ます。同じ場所に滞在するのも別の場所に滞在するのも全部自由。天気が悪いから今日はゆっくり休んで明日から観光しよう、なんてことも可能です。もちろん、時間を有限に使うことは大切ですが、長期で車内泊旅行をするとなると結構体力を消耗するので休息も大切です。

 

私たちは大阪に2日間滞在する予定でしたが、あまりにも楽しくて4日間に延長をしましたw そして京都は一日で観光できたので、その日の夜に大阪に向かいました。

 

このようにその日の気分で行き先を決めることが出来るのは、非常に大きなメリットです。

 

 

 1.3 時間が節約できる

宿泊施設を予約する必要がないため時間を節約できます。当日に予約することも可能ですが、空室状況を確認したり宿泊費を気にしたりしていると意外と時間が消耗されてしまいます。

 

車内泊をすることで宿が確保できないという心配は一切ないため精神的にも非常に楽です。土日だと宿泊施設が満室で高いとこしか空いてない。そのため無駄に旅費がかかってしまうこともあります。

 

また、宿泊施設に泊まるとチェックイン・チェックアウト時間を気にしなければいけないので時間の制約があります。車内泊なら自分の好きなタイミングで宿に帰り、好きなタイミングで起床できます。時間を自由に使えるためストレスが非常に少なくなります。

 

 

 1.4 いつでも休憩できる

f:id:tktk1250:20180513155102j:plain

疲れたらいつでも休憩可能です。ちょっと疲れたからパーキングエリアで昼寝、河原に車を停めてのんびり日光浴などやりたい放題です。

 

もちろん車内泊をしなくても車で休憩をすることは可能です。しかし、車のシートで寝るのは本当にしんどいです。全然疲れ取れません。その分車内泊する際にはマットレスを積んでいるため、いつでも足を伸ばして爆睡可能ですw

 

疲労が溜まっている状態での長距離運転は、集中力の低下が原因で交通事故につながるなど非常に危険です。適度に休憩をはさんで車内泊旅行を楽しみましょう。

 

 

 1.5 話のネタになる

車内泊旅行をしたことがある方いらっしゃいますか?

 

恐らくそんなにたくさんはいないかと思います。私の周りにはいないので、この話をすると結構みなさん食いつきがいいですw

 

そのため、特に旅行好きな人や車が好きな人にお話しする際にはいい話のネタになります。就活なんかでも行動力をアピールする際に使えます。旅行会社に就職したい方などはぜひ車内泊旅行をして旅の本当の良さとか語っちゃってくださいw

 

2.デメリット

 

 2.1 トイレを探すのが面倒

キャンピングカーとかじゃない限り車にはトイレがついていません。これ結構不便です。宿泊施設なら絶対トイレがあるので、気にする必要はありませんでした。しかし、車内泊する場所を探す際にはトイレがあるかどうかを確認しなければなりません。

 

基本的には道の駅やパーキングエリアがおすすめです。ほとんどの場合はトイレが隣接してます。素敵なとこですと温泉なんかもついています。

 

道の駅を探す際にはこのMAPが非常に便利なので使ってみてください。

 

www.google.com

 

 

 2.2 安全面の不安

f:id:tktk1250:20180513155305j:plain

日本は世界各国と比べると非常に安全な国です。しかし、どの国にも変な奴や危ない奴は存在します。車通りの少ない道の駅などに車内泊をするときは特に注意が必要です。

 

まず徹底することは車の中を見えなくすることです。私たちは100円ショップで購入した断熱シートを窓ガラスに貼り、車内が全く見えない状態にしてました。毎回やると時間がかかるのでカーテンをつけるのがおすすめです。私たちはケチって100円ショップの恩恵を受け乗り切りましたw

 

また、車を少しいかつめにカスタマイズしとくのもいい案かもしれませんねw

安全とは言えど、何があるかわからないので細心の注意を払って車内泊旅行をお楽しみください。

 

 

 2.3 気候に左右される

車内泊をする適切な時期は基本的には暑すぎない春か寒すぎない秋がおすすめです。

 

特に夏にやる車内泊は地獄です。蚊は多いし車内はサウナ状態だし快適とは程遠いものです。ほんと寝れませんw 夜は涼しくても朝は日の出とともに気温が上昇します。暑すぎて5時には起床せざるを得ない羽目になるので夏の車内泊はおすすめしません。

 

一方、10月~11月にかけては比較的快適です。少し肌寒い時もありますが、寝袋と掛布団があれば余裕でしのげます。暑いよりは千倍マシですw 虫もあまり多くはないので快適に車内泊生活を送ることが出来ます。

 

 

 2.4 荷物をたくさん積めない

私たちはそこまで大きくない車で車内泊をしたため、スペースの制限がありました。寝るときは毎回自分たちの荷物を運転席と助手席に敷き詰めていました。

 

たくさんお土産を買いたい方や大きな買い物をしたい方にはあまり向いていないかもしれません。大きな車であればそこまで問題ないと思いますが、やはり寝るスペースと収納スペース両方を確保するのは、思っている以上に大きなスペースが必要です。

 

ちなみに私たちはホンダのモビリオスパイク車内泊旅行をしました。車内泊をする車選びで重要なポイントはフルフラット出来ることです。そうしないと不安定で快適な睡眠を得ることが出来ません。フルフラットならマットレスを水平に引いて足を伸ばして熟睡できます。

 

 

 2.5 お風呂の問題

f:id:tktk1250:20180513155521j:plain

出来ることなら毎日シャワーは浴びたいですよね?

 

自分は結構きれい好きな方なので毎日温泉もしくは地元の銭湯に行っていました。宿泊施設なら温泉ないしシャワーは完備されているため毎回探す必要はありません。しかし、車内泊をするとなると毎回温泉や銭湯を探さなければなりません。

 

私は温泉が大好きなので、また今回の旅は温泉巡りも兼ねていたため全く不便には感じませんでした。しかし、温泉が衛生上嫌いな方やタトゥーが入っている方は探すのが結構面倒に感じると思います。

 

探す際には全国温泉マップやグーグルマップを駆使していました。旅行が始まる前にあらかじめ各地の温泉や銭湯にブックマークをつけておくと時間も節約できるしおすすめです。

 

まとめ

以上が車内泊旅行におけるメリットとデメリットでした。

 

人によって車内泊旅行をする理由は様々だと思いますが、より充実させるためには事前にメリットデメリットを理解したうえで、準備をしていただけるとストレスなく素敵な旅にすることが出来ます。

 

私は車内泊旅行をして本当に良かったと思っていますし、先週も河原でBBQをしながらお酒を飲んでそのまま車の中で泊まりました。旅費が節約できるのも大きなメリットですが、やはり車内泊をするいう非日常体験ができるのも醍醐味です。

 

みなさん、ぜひ車内泊旅行してみてください!